今回はWealthNaviの10月の状況です。
先月までは比較的好調で、+6000円くらいになってすごいな!
と思っていましたが、今月の16日時点では⁻5000円となっています。
変動激しいな~
ただ、長期的にみたらそんなに変動していないのかな。
原因としては、
あまりわかってない・・・
ちなみに、ちょうどリーマンショックが起きたタイミングから
10年後みたいです。
もう10年経ったんですね。
あの時は、もう終わりみたいな感じでしたね。
ちなみに、10月度のWealthNaviの内容です。
ポートフォリオの分布だと、
米国株はプラスを維持しているのに対し、
日欧株、新興国株が軒並み下がってます。
震源はアメリカだったはずなのに何で?
と疑問になりますが…
前のリーマンショックの場合は、世界的に下落したのに
何ででしょう?
いろいろ考えると経済が見えてくる。
世界は広いけど、ネットワークでつながった今は
連鎖的に影響するような小さな世界になってますね。
経済の勉強にもなるし、自分のためになる。
今この一瞬はマイナスかもしれませんが、
長い目でみたらプラスになると思うので、
このまま放置でいようと思います。