こんにちは、まさ(@msk000msk)です。
富士山登山に向けて先日購入した靴の確認を兼ねて
子どもと山登りしてきました。
場所は、滋賀県にある三上山で形が富士山に似ているというのもあり
近江富士とも呼ばれています。
標高は432mと実際登る富士山(3776m)と比べるとえらい違いですが・・・
(実際に富士山登るときは5合目からなのでスタートが2000mくらいですね。)
子どもでも登れるし、家も近いのでこの山にしたのですが、
三上山は表道(健脚向け)と裏道(一般向け)と2通りあり、
子どもがまだ幼稚園児というのもあり裏道から行きました。
道中。上登るにつれて岩が多くなってきます。
頂上からみた景色です。
この後、頂上でお弁当を食べました。おいしかった~!
この後雲行きが怪しくなり、お天気レーダーを雨雲をスマホで見ると、
1時間以内に三上山に雨雲が…
早めにご飯終わって下山しました。
降りてから若干雨降ってきてぬれましたが、大丈夫でした^^
三上山ですが、
子どもと登っても1時間くらいで山頂に着くので気軽に登れます。
富士山のために買った靴も全然滑りにくく歩きやすかったです。
次は表道から挑戦したいと思います!
その前に富士山ですね。
台風が来ないことを祈りつつ・・・
では!